玉久旅館のお料理は
三代目若旦那が板長を務めます。
丹念に育てた自家製野菜とお米、
地元の旬な素材を贅沢に使用。
古い観念にとらわれず
美味しさを求めた
和洋折衷の品々。
心がこもった手作りのお料理で
お客様をおもてなしいたします。

お食事は一品一品ご提供しておりますので出来立ての一番おいしいところをご賞味ください。

手作り味噌をたっぷりと乗せ、軽く炙った岩魚の塩焼きです。
お味噌は手作りですので、季節により違うお味噌を使用しております。四季折々の味をお楽しみください。

信州名物の中で外せないのが、野沢菜のお焼です。お焼きは特性のせいろでお出ししているので、温かい蒸し立てをお召し上がり頂けます。

松代藩真田十万石時代から、自家栽培が行われたと言われる、松代産の長芋と国産のウナギを贅沢に使った蒸し物です。
お出しする際には、長芋の中にウナギと銀杏を入れ、温めてお出ししております。
お食事はお食事部屋又は広間へご案内
いたします。






女将の実家にて作ったこだわりのお米、野菜、果物。減農薬栽培したものをお料理に使っています。月日と愛情をかけ、丹精込めて作ったお米、野菜、果物。体にやさしく、味は一味も二味も違います。そのこだわりの素材の中から、その時一番おいしい旬のものをお客様に提供いたしております。とれたて・もぎたて・大自然の恵みと生産者の愛情が詰まった素材を使う。玉久ならではの贅沢な旬の味覚をご賞味あれ。






